2014-01-01から1年間の記事一覧
// 年末が近づくたびに、今年ももう終わりか、何か今年は時間が過ぎるのが早いなと思いますが今年も例外ではありませんでした。年を追うごとに時間の流れが早く感じるといいますが、大学生でこれなのにと思うと人生もうすでに折り返し地点に来てるのか?とも…
数日前にニュースになりましたが、文部科学省の諮問機関である中央教育審議会(中教審)が12月22日に出した答申についての要約と感想を書きたいと思います。 原文はこちらのページからいけます。 新しい時代にふさわしい高大接続の実現に向けた高等学校教育、…
昨日は大学内もサンタが歩いてたり、道端にはトナカイが楽器弾いていたりしました。 僕もクリスマス気分を味わうためにこんなのに行ってきました。 はい、大学生のクリスマスの過ごし方といえば定番のゴスペルです。 このグローリー・ゴスペル・シンガーズと…
12月14日にTOEICを受けてから、約十日がたっています。 <a href="http://yukihy.hatenadiary.com/entry/2014/12/15/TOEIC%E3%81%AE%E8%A9%A6%E9%A8%93%E3%82%92%E5%8F%97%E3%81%91%E3%81%A6%E3%81%8D%E3%81%9F%E6%84%9F%E6%83%B3%E3%82%9…
TOEICを勉強する際に、人の勉強法というのは、参考になるだけでなく、精神的な支えにもなってくれますよね。今回は僕がTOEICを勉強する際によく見させていただいていたサイトやブログを、10個選んでみました。
大学受験は、問題の質や難易度に傾向があり、情報戦とも呼ばれています。自分が勉強をしていくだけでなく、同時に大学研究なども進めていかなければいけません。 そんな忙しい大学生でも情報を有利に得られるようなサイトをピックアップしてみました。有効に…
昔の教育の形態は、主に講義型の授業でした。授業を受ける側の生徒は椅子に座り、前で先生が説明をしたことをノートに写し、家に帰って復習をする。このやり方が最も効率的に知識を吸収させることができると考えられていて、実際僕もこういった教育を受けて…
英語学習をしばらく続けていると、自分の実力を確認したくなってきますよね。そんなときに模試をやったりするのも一つの手ですが、僕はこんなものを読んでみました。 Lonely Planet Tokyo 作者: T. Hornyak 出版社/メーカー: Lonely Planet 発売日: 2012/09 …
英語、とりわけTOEICの勉強を始めたばかりの人がまず行うのが、「文法」と「単語」でしょう。この二つの学力はその後の基礎となる部分なので、きっちりと固めておく必要があります。今回はこの中でも「効率よく単語を覚える」という部分に焦点を当てていきた…
大学生に対して特に注目されている資格として、簿記やITパスポートなど様々なものがありますが、その中でもひときわ注目されている資格がTOEICです。TOEIC受験者の40%弱が大学生と言われ、試験会場に行けばそれは実感できます。今回は、そんな大学生がTOEIC…
今回はこんな本を読みました 名ばかり大学生 日本型教育制度の終焉 (光文社新書) 作者: 河本敏浩 出版社/メーカー: 光文社 発売日: 2009/12/16 メディア: 新書 購入: 1人 クリック: 57回 この商品を含むブログ (24件) を見る かなりタイトルにつられて購入し…
結果から申し上げると、失敗でした……。 もともと目標は800点とし、ここまでやってきましたが、自分の肌感覚として言うとおそらく740ぐらいではないかなーと思います。L:340 R:400くらい?うーん。そろそろ結果出さないとヤバいぞ(´・ω・`)自分でブログでいろ…
熱力学・統計力学 熱力学・統計力学について見ていきます。 熱力学と統計力学を一緒にするのは、学問として近いものがあるからです。簡単に言うならば、熱力学を厳密に分子レベルで見ていくのが統計力学とも言えます。高校までの範囲ならば、統計力学は気体…
電磁気学 電磁気学について見ていきます。 古典力学は17世紀にニュートンによる「プリンキピア」によって体系化され、そこから発展してきたのに対し、電磁気学はマクスウェルという人がそこまでに出ていたファラデーの法則やガウスの法則やアンペールの法…
古典力学 一つ断っておきたいのは、大学1年生はおそらくどの教科書を見ても難しく感じます。そしてどの教科書をもっても「この教科書は親切でない!」と思うでしょう。 しかし実際、大半の教科書は本当に分かり辛いです。何回も読んでやっと分かるものと思っ…
他人の勉強記録というのは、勉強をしている人にとってはそれだけで励みになり、モチベーション維持になります。僕も勉強をしているときには、こちらの有名な英語挫折完全マップ 英語挫折完全マップ を何度も拝見させていただき、「俺もこの方のように頑張ろ…
TOEIC直前ですが、直前ってものすごく大事です。今までやってきたことに関わらず直前をどのように過ごすかで、実際の点数も150点くらいは変動するのではないかなと思います。TOEICを受験する皆さんはどのように過ごしているのか分かりませんが、僕は次の日曜…
瞬間英作文とは、「日本文を読み、それを瞬時に英語に訳す」といったやり方で、森沢さんという方が提唱している英語の勉強法です。英会話だけでなく、リーディング・リスニングにも絶大な効果を発揮する方法です。この勉強法の詳しいことは、森沢さんが出さ…
だいぶ前に、こんな本を読んだ。 資本主義の終焉と歴史の危機 (集英社新書) 作者: 水野和夫 出版社/メーカー: 集英社 発売日: 2014/03/14 メディア: 新書 この商品を含むブログ (28件) を見る この本は学校の売店で平積みされていて、アマゾンの評価も非常に…
サイエンスニュースを見ていたら面白い動画を見つけました。 CYMATICS: Science Vs. Music - Nigel Stanford ... 見る時間のない方に説明すると、これはサイマティックスという現象を表したものです。 サイマティックスとは音の振動により、水面や膜の表面に…
最近こんな本を読んでみました。 教師の資質 できる教師とダメ教師は何が違うのか? (朝日新書) 作者: 諸富祥彦 出版社/メーカー: 朝日新聞出版 発売日: 2013/08/09 メディア: 新書 この商品を含むブログ (7件) を見る この本の著者は「教育を支える会」とい…
今回はブログについて書いていきたいと思います。ブログは今本当に広まっていて、情報を得るための一つのツールとして活用している人も多いですよね。実際僕もたくさんのブログにお世話になっていて、正直ブログを確認してれば自分の知りたい分野に対して困…
ここでは、ブログ運営者やこのブログについて書いています。 ブログ運営者:ゆきひー 自己紹介 性格 趣味 ブログを書いている理由 このブログについて 書いている内容 更新頻度 広告に関して はてなブロガーさんへ 免責事項 お問い合わせ ブログ運営者:ゆき…