Yukihy Life

ゆきひーによる日常生活をアウトプットするブログ 映画・TOEIC・教育ネタとだいぶ物理とWeb制作

日本最大級LGBTフェス「東京レインボープライド」に行ってきた!

スポンサーリンク

近年、何かと話題になっているLGBTに関する話。5/7と5/8の2日間にわたり日本最大級のLGBTフェス「東京レインボープライド」が代々木公園で開催されました。

ここ最近、僕にも当事者の知り合いが増えて色々と気になっていたところ。彼らがブースを出展すると聞いたので遊びに行ってきました!

レインボープライド会場

f:id:ftmaccho:20160511221211j:plain 虹色はLGBTの象徴 in代々木公園

レインボープライドとは、簡単に言えばLGBTの人たちの一年の中で最大の祭りといった感じです。日本だけでなく各国の大使館が集まったり、LGBTに理解のある一般企業によるブースも設置されていました。 f:id:ftmaccho:20160511220926j:plain お祭り自体は完全チャリティーで行われており、いたるところで募金を集めています

LGBTは全人口の7.6%いると言われており(電通ダイバーシティラボ:電通ダイバーシティ・ラボが「LGBT調査2015」を実施 - News(ニュース) - 電通ウェブサイト より)、大まかに13人に一人。学校のクラスにも1クラスに2人はいる計算になります。左利きと同じぐらいの割合で存在すると言われ、かなりいるなあと思います。

f:id:ftmaccho:20160511221127j:plain 会場では様々な企業ブースが並びます。

実際、LGBTの方といると、「多分あの店員さんゲイだよ」とか、「今すれ違った男二人、多分カップルだよ」とかよく言います。僕から見ると全くわからないのですが、見る人が見ると分かるみたい。偏見とか全くないですが「えっ、そんなにいる?」って感覚になります。

f:id:ftmaccho:20160511220812j:plain 渋谷区をまわるレズビアンカップルのパレードが行われていました。正面からも写真は撮れたのですが、LGBT関連はプライバシーとか厳しそうなのでこの角度からに

やはり、LGBTが世間一般に注目されたのは、渋谷区で「パートナーシップ証明書※」の発行が始まったことが大きいと思います。

※ 同性カップルに結婚に相当する関係を認める制度のこと

f:id:ftmaccho:20160511221050j:plain なんかすごい絵面が並んでますw 後が怖いのでモザイクモザイク

会場は上の写真のように、なんかヤバそうな人たちが点々としています。そしてなんでこういう人たちってデカイんだよ!

f:id:ftmaccho:20160511221021j:plain 背中も足もきれいよん

ただ、マツコ・デラックスなどオカマタレントが増えたことで何となくイメージが浸透されつつありますが、大半のLGBTの方は上のように着飾る(?)ことなく、普通に生活しています。

ストレートの人間にも優秀な人やコミュ力が高い人がいるのと同じで、オカマがみんな二丁目のママみたいにコミュ力がすごかったり、人生相談できると考えてはいけません(してみたいけど)。

f:id:ftmaccho:20160511220752j:plain

日本IBMのブースでは、職場でLGBTをオープンにしているか(orオープンにしている人を知っているか)というアンケートを行っていました。

13人いれば割合的にLGBTは1人いるはずだが、結果はNoが多数。 実際、LGBTの人たちの生活の中でも職場で苦しむというのはよくあることらしいです。別に職場で性的指向を言うことは無いとは思いますが、何となくの会話の中にもハラスメント要素を含むものは多そう。うう、気をつけなければ

f:id:ftmaccho:20160511220953j:plain 先ほどのアンケートの右側は、上のようにコメントが寄せられています。 「職場で偏見を持たれるのが嫌だから」「昇進に影響するから」など、いろいろな事情がある模様。

じゃあ僕達にこういった人たちが活躍してもらうためにできることは?というと、上のコメントの中にも「アライが誰か分からない」というのがありました。

f:id:ftmaccho:20160511221150j:plain 電通ダイバーシティラボのブースでは、自分がアライであると宣言するカード「アライセンス」を無料で発行してくれるブースが出展。テンションMaxの兄ちゃんたちが写真撮ってくれます。

アライというのは、ストレートの人が「私はLGBTの人たちに理解があります」という考えを持っているとする人たち。こういった人たちが積極的に声を出していくことによって、よりLGBTの人たちが生活しやすい環境になります。

f:id:ftmaccho:20160511220857j:plain 実際に作ったアライセンスは上のようになりました

声に出して言わなくても、会社の机の上にこのカードが置いてあったら、当事者の方が打ち明けるきっかけを掴んでくれるかもしれません。

もちろん、このカードがなくても理解し合えるのが1番です。ですが「千里の道も一歩から」!小さな活動が未来を大きく変えていくんじゃないかなと思います。

LGBTについて僕よりもはるかに理解のある知り合いから、この記事読んでみると良いかも〜と下の記事が送られてきました。

この中では野村ホールディングスがLGBTに対する理解を深めていく様子が書かれているのですが、その中で

社内の国際化が一気に高まったことから、この考え方(多様性を尊重すること)を導入しなければ、さまざまな国籍や価値観を持つ社員同士の円滑な協働と、グローバルな成長はできないと判断したためです。

という部分があり、グロバール化が進む昨今においてLGBTへの理解を深めること、それは企業にとって必須条件なんだなあと感じました。

f:id:ftmaccho:20160511220832p:plain いろいろ見て回ってたらもらったチラシ。LGBT就活生向けのイベントだけど、参加企業の面々がもうすごい

オススメのゲイブログ

ところではてなブログにもオススメのゲイブログがあるので最後に紹介しておきます。

http://incidents-tokyo.hatenablog.com/incidents-tokyo.hatenablog.com

(下ネタ全開の18禁です)

りきまるさんは実際にこのイベントにも店を出す側でいた方ですが、何やらゲイ事情などの詳細が書かれています。ちん子の先にうん子がついたとか、 incidents-tokyo.hatenablog.com

頭がこんがらがってくるような案件もちらほら。顔出しもされていて覚悟もすごいw。

割とライトでためになる記事はこちら

incidents-tokyo.hatenablog.com

ガチゲイって言葉の並びがもう凄いけど、ゲイバーデビューしたい方は超参考になると思います。僕も今度りきまるさんに連れてってもらお。(ちなみにこの方、はやくはてブで罵倒されたいって言ってました)

おわり。