Yukihy Life

ゆきひーによる日常生活をアウトプットするブログ 映画・TOEIC・教育ネタとだいぶ物理とWeb制作

【欠点18選】「ロフト付き」部屋は住みづらいので大学生が一人暮らしをするならやめといた方が良いです

スポンサーリンク

いやあ、遅いですね。うん。遅すぎです。
これから大学に入学するなどで一人暮らしをする方で「ロフト付き」のアパート物件を選んでしまった方はいるでしょうか。僕は部屋に全くこだわりがなく、仕送りの中から家賃が引かれるとのことだったので、限りなく安い部屋を選びました。
 
家賃で言っても分からないので広さで言うと、ロフト込みで5.5畳です。ロフトで1.5畳あるので、面積的には4畳しかありません。めちゃくちゃ狭くて友人も呼べないような部屋ですが、狭いほうが面倒なことがなくっていろいろ楽なので、広さに不満は感じていないです。
 
ただ問題なのはロフトですよ。これ、本当にいらないです。この厄介なロフトと付き合って3年になるので、いろいろと不満を書いてみたいと思います。
 
 

大学生一人暮らしの一般的な部屋は?

住む場所や土地柄にもよると思いますが、僕のまわりでの一般的なことを書きます。(東京郊外)
一人暮らしの大学生が住む一般的な部屋が、6畳〜8畳ぐらいの部屋ではないかと思います。ロフト付きで結構あるパターンとしては、一階が6畳でロフトが1.5〜2畳、合計が7畳ぐらいって感じではないかと思います。女子なんかはもっと広い部屋が多いんですかね。女子の部屋に入らないのでわかりません。
 
ときどき10畳とか、二部屋あるとか、わけわからんくらい広い部屋に住んでいる人がいますが、そう言うところはロフトもかなり広かったりするので、この記事の対象としていません笑。
 

ロフトの欠点18選!

ロフトは2日で飽きる

大抵の人が、ロフトに布団を置いてそこで寝る+若干の荷物置き場、といった使い方をすると思います。そしてロフトありの部屋に初めて住む、もしくはロフトで寝る瞬間というのは、めちゃくちゃ興奮します。
でもその興奮が4年間続くわけではありません。僕は2日で飽きました。
 

夏の暑さが異常

暑い空気は上に上がりますので、夏のロフトは蒸し風呂状態になります。僕は夏は上では寝れないので下で寝ます。一緒に布団も降りてくるので、下がめちゃくちゃ狭くなります。
 

暖房・冷房のコスパ最悪

ロフト付きの部屋は、ロフト無しの部屋に比べて部屋の面積は狭いですが、天井が高いため体積はでかいです。よって暖房と冷房の効きは最悪です。生活に使わない空間まで冷やしたりしているわけですから、当然ですよね。
僕は夏になると部屋にでかいビニールシートをひいて、冷えた空気が効率よく自分のところに集まるようにしてます。ああ、地獄。
 

デザインやインテリアが制限される

定期的に模様替えして気分を変える方は、ロフトのやっかいさが非常にわかると思います。カスタマイズのセンスがある人は困らないのかもしれませんが。
 

階段が邪魔

下と上をつなぐ階段は、めちゃくちゃ邪魔です。使わないときは、階段を壁に立てかけるタイプの部屋もあるそうですが、毎日使うのにわざわざそんなことする人は少ないです。
「階段がなければ〜が置けたのにな」みたいな後悔はよくあります。
 

階段で落ちる

そんなわけねーじゃん!って思いますよね。でも4年も生活したら、どんなに優秀な夜神月みたいな人でも一回は必ず落ちます。寝る前や起床直後に階段を使うことを考えたら、危険すぎる。
 

普通にロフトから落ちる

めちゃくちゃ暑い日に不覚にもロフトで寝てしまい、あまりの暑さから、ロフトの横の壁に抱きつくように寝てたらそのまま落ちました。
 

寝るとちゅうでトイレ→おっおっ!

寝ている最中にトイレいこうと起きるときあるじゃないですか。そんなときに階段を降りるときに、振動で「おっ!」ってなります。振動は悪。
 

友人を呼んだ時の配置が微妙

たまに友人を呼んだ時に、ロフトなしならば下のベッドに2人くらい座らせればよいと思います。
しかしロフトではそのスペースがないため、階段に2人くらい座ってます。おいおい、酒取りづらいし、ゲームやりずらいよ。テレビ見えないし。
 

蛍光灯が高すぎて光弱い

天井が高いため、下で勉強するときに目が悪くなっちゃいます。下用にもう一つ電球買って壁に貼り付けて、って二度手間や。
 

蛍光灯変えづらい

天井高いっすマジで。
 

寝るときに上の部屋の人のイロイロが聞こえる

ロフトに寝ると、天井が非常に近いです。部屋によると思いますが、僕の部屋はオンボロなので、寝る時に上の部屋に住んでいる人のイロイロが聞こえます。そう、イロイロ。
上の部屋の人の屁とか聞こえると、なんか臭いまで下に降りてくるように感じますよ。
 

天井に頭ゴチン→「上の階の人ごめんなさーい」

ロフトにいると天井が非常に近いので頭ゴチンをよくやります。そしてその振動はもろに上の階の住人に伝わります。
 

女を口説きづらい

実体験があるわけではありませんが、女を部屋に呼んで、酒を飲んで、よい気分!
「さーてそろそろベッド行く?」→「あっ、階段上るの注意してね」→酔い覚める
 

プレイングに制限がかかる

何とか酔いを覚まさずにベッドへの連行達成→よーしやったるでー!→天井の近さから◯◯位ができず常に男が頑張る
 

布団を干すのが億劫に

布団だけでないですが、上にあるものを下に降ろしたり、持ち上げたりするのは非常にやっかい。階段を踏み外して怪我もよくします。
 

掃除がめちゃくちゃやっかい

掃除機をロフトでかけるのはかなりやっかいです。ホコリもたまりやすいし。掃除機で天井ゴチンもよくやります。最近はコロコロしかかけていません。
 

2年目の夏休みあたりから変な臭いがしてくる

1年目はだいたい無事に終わるのですが、2年目の夏から、大好きだったおばあちゃんの香りがしてきます。3年目にはロフトの一番奥にブラックホールができます。吸い込まれるので近づかないです。
 
 
他にも細かいところを言えばきりがないのですが、こんなところでしょうか。
ただちょっとこれだけだと欠点しか見えてこないので、ロフトを選んだ際の利点を3つあげたいと思います。
 

ロフトの利点3選!

秘密基地みたいで落ち着く

ロフトの明かりを黄色にして雰囲気を出し、周辺を綺麗に整えることで、夜に寝る際に自分だけの空間を作ることができます。僕は基本的にそこで寝ながら映画を見たり、読書をしたりします。とても集中できます。
 

朝起きれない人には最高

目覚まし時計を下においてロフトで寝ることで、目覚ましを止めるときに下に降りるので、その過程でおきます。もう一回上に上がって二度寝する気もあまりおきないので、寝ぼすけの僕には丁度良いです。
 

クリフハンガーの練習ができる

階段の裏を使って、クリフハンガーの練習ができます。懸垂もできますし、難化しているサスケ第3ステージ対策としては、良いのではないでしょうか?
 
まあ、住む場所というのはその人のライフスタイルとの相性にもよると思うので一概には言えないのですが、僕は住みづらくてたまらないです。ロフトを選んでしまった新入生は、ぜひ頑張ってほしいと思います。
 

引っ越しの際の参考リンク

お部屋探し、引っ越しの見積もりサイトです。結構サイトによって違ったりしますのでとりあえずいくつか貼っときます。

いわゆるレンタル倉庫。引っ越しをする際に、期間が合いてしまう場合に役立ちます

意外と困る不用品の回収をまとめて行ってくれる。

 

ロフト. [DVD]

ロフト. [DVD]