Yukihy Life

ゆきひーによる日常生活をアウトプットするブログ 映画・TOEIC・教育ネタとだいぶ物理とWeb制作

サイエンス

熱力学第零法則・示強変数・示量変数

全体の目次はこちら www.yukihy.com

熱力学の視座

全体の目次はこちら www.yukihy.com

大学で習う基礎的な「熱力学」を分かりやすく解説するシリーズ:目次

(このシリーズは未完です。今後コンテンツを増やしていきます) この一連の記事は、大学でこれから熱力学を学ぼうとしている方向けに書かれた、熱力学の基礎的な部分について解説したものになります。

Keynoteに美しい数式を入れるならLaTeXiTがサクサクコピペできて便利!

卒論発表会が近づいてきましたが、やばいピークはすぎたゆきひーです。いやあ、サボっていたせいで本当に大変でした。100%自分のせいすぎて何も言えねw。

【PR】「TROPE」さんに寄稿をさせていただきました!

ブログを運営していると情報発信者として思いもよらないところと繋がれたりするのが一つとても面白い部分です。 今回サイエンスメディアの「http://www.trope.tokyo/」さんに寄稿をさせていただいたので、PRです!

Newton力学・特殊相対論・一般相対論の違いが分かりやすいように表にしてみた

大学に入ってから何度となく相対性理論の勉強に取り組んでは、その難易度に跳ね返されをかれこれ数回繰り返しています。 ちょっとずつでもトライするたびにちょっとずつでも進んでいかなければなと思い、Newton力学、特殊相対論、一般相対論でそれぞれ違くな…

物理系で大学院入試をするならばサイエンス社の問題集をひたすら解きまくれ!

最近自分の足の臭さに失神しそうなゆきひーです。一周回ってチョコレートのような匂いがします。まずい( ;´Д`) 話は変わって、今回は物理系の大学院入試のために行っていることをまとめたいと思います。 大学院の入試はとにかく情報が少ないので、どれをや…

MacでTexを打ち込むのならTexpadがおすすめ マルチウィンドウでサクサク進める!

学校の中間発表が近づいてきて、かなり焦っているゆきひーです。 前期ではブログや他のことに時間をつかってしまい、ここ最近で一気にやってます。もう、ブログ書いてる場合じゃない、マジで。

僕の「物理学とは何だろうか」

僕は今まで物理学を何年間か学んできました。 物理学を学んでいると、宇宙の設計図を見ている気分になったり、少し他の人よりも賢くなったような感じがしたりして、不思議な気持ちになるのです。そんなところが心地よくて、物理学を学ぶ原動力になっているの…

相対性理論に関して学べるおすすめ本!【一般向けの啓蒙書から専門書まで】

「時間が遅れる」「空間が曲がる」など、非常に難解だけれども現象としておもしろい相対性理論。これらに関して学べる本を選んでみました。 啓蒙書から、最終的には専門書までを難易度順に並べています(数学書は別)。後半、僕自身読めていないのもあります…

【図解】電磁気学の本質であるマクスウェルの方程式の直観的意味を分かりやすく解説してみました

対象:大学生 数式:あり この記事は、マクスウェルの方程式の意味をなるべく分かりやすく書いたページです。偏微分の意味を覚えた大学生を対象としていますが、科学に興味があって、マクスウェルの方程式ってなんだ?と興味をもっていただいた一般の方も読め…

相対論と原発・原爆の仕組み「HIROSHIMA・NAGASAKI・FUKUSHIMA」とアインシュタインが望んだ世界

対象:制限なし 数式:なし 元記事①:子どもに「相対性理論って何?」と聞かれたときのために概要を分かりやすく簡単に解説してみた 元記事②:中学校で習う数学の範囲でアインシュタインの相対性理論を分かりやすく解説する この記事は元記事の補完的な役割を果…

雑誌「ニュートン」の別冊から僕が好きなおすすめの3冊をご紹介します

ニュートンは有名な科学雑誌で、去年まで購読していたのですが、最後まで読まなかったりしたので今では購読を止めてしまいました。ニュートンは基本的に月刊誌で、そのときの旬な話題を読むことができるのですが、月刊誌とは別に「別冊」として特集を組むこ…

「慣性系」「静止」ということを深く考えると特殊相対性原理が分かる【止まっているとは何なのか?】

対象:中学生以上(話としては難しいです) 数式:ほぼなし 元記事①:子どもに「相対性理論って何?」と聞かれたときのために概要を分かりやすく簡単に解説してみた - Yukihy Life 元記事②:中学校で習う数学の範囲でアインシュタインの相対性理論を分かりやす…

相対性理論ってなぜ相対性理論って言うの?【名前の意味で本質が分かる】

対象:中学生以上 数式:なし 元ページ:子どもに「相対性理論って何?」と聞かれたときのために概要を分かりやすく解説してみた - Yukihy Life 注:このページは、元記事の補足的役割をしています。 0はじめに 相対性理論というと、「時間が遅れる」「空間…

子どもに「相対性理論って何?」と聞かれたときのために概要を分かりやすく簡単に解説してみた

この記事の目的はタイトルの通り、子どもに「相対性理論って何?」と聞かれたときに説明できるために、かなりアバウトに相対性理論を解説したものです。 同時に、相対性理論を「まずは概略的にでも理解したい」という方にも有用な内容になっていると思います…

中学校で習う数学の範囲でアインシュタインの相対性理論を分かりやすく解説する

この記事は、中学の数学までの知識で相対性理論というものを断片的に、かつそこそこ本気のところまで理解したい!という方のためになるべく分かりやすく書いたページである。 対象は ①理系の高校生以上 ②そこそこ数字に強い大学生以上 を想定している。 知識…

物理学科の大学生におススメする熱・統計力学の参考書&レビュー

熱力学・統計力学 熱力学・統計力学について見ていきます。 熱力学と統計力学を一緒にするのは、学問として近いものがあるからです。簡単に言うならば、熱力学を厳密に分子レベルで見ていくのが統計力学とも言えます。高校までの範囲ならば、統計力学は気体…

物理学科の大学生におススメする電磁気学の参考書&レビュー

電磁気学 電磁気学について見ていきます。 古典力学は17世紀にニュートンによる「プリンキピア」によって体系化され、そこから発展してきたのに対し、電磁気学はマクスウェルという人がそこまでに出ていたファラデーの法則やガウスの法則やアンペールの法…

物理学科の大学生におススメする古典力学の参考書&レビュー

古典力学 一つ断っておきたいのは、大学1年生はおそらくどの教科書を見ても難しく感じます。そしてどの教科書をもっても「この教科書は親切でない!」と思うでしょう。 しかし実際、大半の教科書は本当に分かり辛いです。何回も読んでやっと分かるものと思っ…

音楽で病気が治る?サイマティックス・セラピーとその原理

サイエンスニュースを見ていたら面白い動画を見つけました。 CYMATICS: Science Vs. Music - Nigel Stanford ... 見る時間のない方に説明すると、これはサイマティックスという現象を表したものです。 サイマティックスとは音の振動により、水面や膜の表面に…